朝から当ブログの主テーマの不動産とは全く関係のないことを書かせてもらいます。
3年A組 今から皆さんは、人質です
完結しましたね。
ようやく柊一颯(ひいらぎいぶき)先生が事件を起こした本当の目的がわかりましたね。
正直、ミステリー・サスペンス好きなのと、生徒役で川栄李奈さんが出るからという浅はかなきっかけで見始めたこのドラマ。
3年A組 今から皆さんは人質です
正直こんなにも、深い話とは思っていませんでした。
詳しいことを書いてしまうと、まだ見ていない方に怒られちゃうので書きませんが、まさに今の社会を風刺した内容でした。
ネット社会の功罪
ネット・SNSは人類にとって重要な存在になりました。
その反面、凶器にもなっていますね。
自分もビジネス・プライベートでSNSを使いますが、そこには善意もあり、かつ悪意にも満ちているようにも感じられます。
このドラマは、そんな社会の問題点に焦点を当てた本当に素晴らしいドラマでした。
僕の子供たちがPCやスマホを使う年齢になりネットやSNSを触ることになる時期が必ず来ます。
その時には、僕の子供たちに絶対にこの「3年A組 今から皆さんは人質です」を見せます。
それだけ今の社会にとって意味のあるドラマだったと思ってしまいました。
「3年A組 今から皆さんは、人質です」を見て思うこと
昔は「3年B組金八先生」の坂本金八先生がこのような社会風刺の名教師でしたが、金八先生同等の素晴らしい伝説の教師に柊一颯(ひいらぎいぶき)先生はなったんでは?
菅田将暉さんの鬼気迫る迫真の演技も最高でした!
素晴らしいドラマでした!
出演者全員が素晴らしい演技を見せてくれたこともさることながら、社会風刺を主テーマに描き、現代のネット社会が抱える問題点にフォーカスした見事なストーリー!
ドラマのことで朝から熱く語ってしまってお恥ずかしい(^-^;
今週も始まりました!
また不動産にまつわることもしっかりこのブログに書いていきますよ( `ー´)ノ
今回は不動産屋としてではなく、イチ今を生きる人間として、そして親として、どうしても書きたかったので・・・
お許しくださいm(__)m